
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」が防災週間(8月30日~9月5日)で無料体験できます!
9月1日は『防災の日』ということで、災害時のバッテリー問題に備える“スマホの充電訓練”と位置づけ、8月30日~9月5日の「防災週間」の期間中、『どこでも借りられて、どこでも返せる』がスローガンのモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を全国約16,000箇所で無料体験をおこなうそうです。
価値ある情報をあなたに届けたい
9月1日は『防災の日』ということで、災害時のバッテリー問題に備える“スマホの充電訓練”と位置づけ、8月30日~9月5日の「防災週間」の期間中、『どこでも借りられて、どこでも返せる』がスローガンのモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を全国約16,000箇所で無料体験をおこなうそうです。
PRTIMESを購読しているのですが、とある記事に目が止まりました。 『お金を介さずに「できること」を交換しあう場所』とのこと。 ん?どんなことができるんだろうと閲覧してみると、発想が面白い! 出品からお礼までの流れを体験したのでお伝えしたいと思います。
2020年6月19日(木)の15時から厚生労働省より新型コロナウイルス接触確認アプリが公開されました。 6月20日(金)の17時の段階で179万件ダウンロードされているとのこと。(AndroidとiPhoneを合計) GoogleとAppleが手を組んだとニュースで話題になったアプリ、今後が期待されます。
ご存知ですか、このサービス? セブンーイレブンでは専用のスマートフォンアプリを使うと、お店のプリンタで自分の資料や写真が印刷で...
Amazonの『Fire TV Stick』、これは買って良かったなと思っています。 ほんとは、プライム会員のほうが色んな映画...
今、子どもの貧困が話題になっています。 個人としても何か手伝えないかと思っていました。 最近、表題の『こどものみらい古本...
「Ciメディカル」が全国の歯科医院検索ポータルサイトを開始するという情報をキャッチ! 全国の歯科医院から多くのご要望を受け、歯科医院の検索ポータルサイトの開発提供を平成30年6月8日より開始するとのこと。 かかりつけの歯科医院を持っていない方で『歯』に困っている方はコチラを利用して探してみるのはいかがでしょうか?
家族の予定って、自分の予定の管理もしながらだと予定の日を間違えたり忘れてしまう事ってありますよね? 自分も以前は妻の予定を把握...