
マイクロソフト監修のタカラトミー製「スピカ☆ノート」が子供の好奇心を刺激する?!
子供番組の途中のCMで気になっていたので、昨年のクリスマスプレゼントで購入しました! キャラクター系のキッズ用パソコンはよく見かけていたのですが、「<span class="bold">マイクロソフト監修</span>」というところに興味を惹かれ、これからはITスキルは必須な時代と思いましたので、思い切って子供に与えることに。 個人的には良かったのでご紹介したいと思います。
価値ある情報をあなたに届けたい
子供番組の途中のCMで気になっていたので、昨年のクリスマスプレゼントで購入しました! キャラクター系のキッズ用パソコンはよく見かけていたのですが、「<span class="bold">マイクロソフト監修</span>」というところに興味を惹かれ、これからはITスキルは必須な時代と思いましたので、思い切って子供に与えることに。 個人的には良かったのでご紹介したいと思います。
窓なんかは、雑巾か新聞紙などを使って掃除しますよね。 網戸掃除って、どうしています? 掃除せずそのまま、という人もいるんじゃないでしょうか(笑) 今回は、網戸の掃除を簡単にできるスグレモノをご紹介したいと思います。
皆さん、知ってました?? JINSPCのラバーって店舗に行ったら無償で交換してくれるんですよ。 もっと早く知っておきたかった… だって、1個目のJINSPCのラバーが悪くなったから2個目を買ったので。。。
「あれはどこに置いたっけ?」 出かける前に物が無いってことありませんか? 自分もたまに鍵や財布を置いた場所を忘れてしまって時間を費やしてしまうことがあります。 そんなことを回避するツール『<span class="bold">Tile Mate(タイルメイト)</span>』をご紹介したいと思います。
冬服ってかさばってクローゼットなどの空間を場所とっちゃって困りますよね! 今回紹介するアイテムは「Vacplusの吊るせる衣類圧縮袋」 これが便利!袋に服を入れて空気を抜けば1/5程度に圧縮されます。 使い方は簡単ですからサラリとお伝えしますね。
Amazon.co.jpにて、在宅応援ウイークの特別割引5,000円OFFクーポン「JackeryWeek」が配布されます! 2020年5月15日(金)23:59まで、Jackery ポータブル電源シリーズが5,000円オフ! ポータブル電源を安く手に入れるチャンスです!
車用のゴミ箱、皆さんはどういうものを使っていますか? 自身はこちらの商品を使う前は、一般的なプラスチック製のボックスを使っていました。 特に不満があるわければなかったのですが、HOPOPROを見た途端一目惚れ(笑) 早速購入して取り付けたらとにかく薄い! 見た目もゴミ箱感が無くてオシャレなんですよね。
とあるブログ「森のきのこ倶楽部」というサイトを知り、子どもに体験させたいと「しいたけ栽培キット」を購入しました。 結果は3回くらい収穫でき、大人も子供も大興奮しながら楽しく育てられました。 どんな風に栽培したのかを写真と一緒にご紹介したいと思います。
家電を魔法のように遠隔で操作できたら… そんなことをずっと思っていて出会いました! +Styleの「スマートWi-Fiプラグ」 外部から遠隔で家電のスイッチを入り切りできたり、スケジュール操作できたり、トリガー操作できたりと多彩な機能があり! どんなものか皆さんにご紹介したいと思います。
荷物がたくさんあってドアを開けておきたいという時ありませんか? 我が家では、妻の実家に行く際や子どもの運動会などで荷物が多く、ドアを押さえておくのが面倒でした。 そう思っていた時に、ニトリのマグネットドアストッパーに出会いました! 取り付けが簡単で、子どもでも扱いやすく、大変便利なのでご紹介したいと思います。