だいぶ前の話になりますが、格安SIMに変える際に悩んだのがメールです。
以前は某キャリアを使っていて、キャリアメールがリアルタイムに届いていましたから環境は変えたくないなと思っていました。
そんな時にGmailをプッシュ通知してくれるメーラーの「myMail」アプリを知り、早速使ってみたところ、とても便利で助かっています。
格安SIMに変更してから、ずーっと使っています。
ぜひ皆さんにオススメしたいアプリなのでご紹介しますね!
目次
まずは「Google Play」からアプリをダウンロードしましょう!
こちらからインストールしましょう。
↓
myMail メール : Gmailメール、ヤフー、ドコモ Eメール. メール アプリ
アプリを起動して「+」ボタンを押し、Googleアカウントでログイン!
画像右上に「+」のマークがあるのが分かるかと思います。
マークをタップすると、どのメールを追加するかを選択する画面になります。

※Google Playより引用
「Gmail」(画像ではGoogle表示で古いです)を選択し、ログインをおこなうと完了です。
同期していなくても通知がくる!
ここなんですよ、「myMail」アプリの真髄は。
同期をしなくても通知がくるんです!
気にならない方は常に同期でいいと思うのですが、私はWi-Fi環境でないと同期をさせたくないのでココが便利なんです。
なぜ常に同期させないのか、それは同期させると携帯電話会社の通信容量を使ってしまうことと、バッテリーの減りが早くなることだからです。
そこを悩んでたどり着いたのがこの「myMail」アプリなんです。
さらにこのアプリを気に入っている点として、
・メールアドレス毎に通知方法を分けられる。
・受信ボックス毎にプッシュ通知方法を分けられる。
・デザインがシンプルで見やすい。
などです。
「myMali」アプリの残念なところ
電話帳との連携がイマイチです。
「To(宛先)」を選択しようにも電話帳からではなくて過去の送信アドレスから引っ張ってきているようなんです。
そこは長年使っていますが改善に至らず…
救いとしては電話帳からのメールで選択したり、「To」で名前を入力すると対象者が表示されるので絞れます。
<まとめ>
格安SIMに変更し、Androidスマートフォンにするなら絶対入れるべきです!
格安SIMを使う場合、プッシュ通知してくれるキャリアメールは使えません。
「myMail」はGmailをキャリアメールのように使えますのでオススメです。
ずーっと使ってきた自分が言うので信じていただければ幸いです。
改めて、こちらからインストールをどうぞ!
↓