皆さんはスマートフォンやノートパソコンの『フロントカメラ』って使われていますか?
私はほとんど使わないのですが、女性の方はお友達とスマートフォンでセルフィー撮影する際によく使われるのではないでしょうか。
この『フロントカメラ』、撮影するときだけ動いていると思い込んでいませんか?
フロントカメラはいつも自分を写している
普通はカメラアプリを起動して撮影、終わったらアプリを終了して終わりだと思います。
しかし、世の中には本人に気づかれずに『フロントカメラ』を使って「覗き見」をするような人がいるようなんです。
イギリスでは「BlackShades」という事件が発生しました。これは、トロイの木馬型マルウェアに感染した複数の女性のPCを遠隔操作し、ウェブカメラから盗撮していた男が逮捕されれたものです。驚くことに、被害者はトロイの木馬に感染したことすら気づいていませんでした。
まだ実害にあってはいないのですが、いつ撮影されているか分かりませんので、事前に対策をたてておきたいと思っていました。
では、どうやって防ぐの?
単刀直入に言いますと、カメラを塞ぐのが効果的です。
とは言いましても、完全に塞ぐというのはちょっと…
そこで、ネット検索していたらコチラを見かけ、3個入りで249円(税込)とお求めやすい価格でしたので試しに購入してみました。

FIRST2SAVVV 3 X ウェブカメラカバー
発送元が「中国」だったせいか、購入して届くのにだいぶかかりました。
急いで塞ぎたいとは思っていなかったので気長に待ちましたが。
早速、装着!個人的に違和感なし!
スマートフォンに貼ってみた感じがコチラ。
ノートパソコンに貼ってみた感じがコチラ。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、それぞれのフロントカメラに貼り付けて左右にスライドさせてみた画像です。
カメラの幅は確保されて撮影に支障はありませんでした。
また、スライドを閉じれば完全に見えません。真っ暗です。
ノートパソコンの際はスクリーンを閉じなければならないので、今回のカメラカバーが邪魔にならないか確認しましたが今回のカメラカバーが薄いので問題ありませんでした。
安かったので品質的に大丈夫か、ちょっと不安でしたが全く問題ありませんでした。
自分のスマートフォンやノートパソコンが覗き見被害に遭うなんてない!、と思ってらっしゃる方、被害にあっている事自体に気づかず被害にあっているかもしれませんよ。
アナログ的なセキュリティ対策ですが、とても効果があると思います。
皆さんもプライバシーを守るため、試してみてはいかがでしょうか?