image:おふろの防カビくん煙剤
我が家では『防カビくん』と呼ばれています。
そんな彼(?)と出会ったのは妻が噂を聞きつけて買ってきてからです。
もう、随分とお世話になっています。
お風呂でカビを見たのはいつでしょうか。
その位、この商品の凄さを実感しています。
今ではAmazonの定期便で欠かさずストックさせています。
今回はこの製品の素晴らしさを紹介したいと思います。
使い方は簡単☆水を入れてお風呂場に置くだけ♪
image:使い方の流れ
①付属の容器の印が付いているところまで水を入れ、本体をセットします。
②しばらくすると煙が出るのでお風呂を締め切って90分以上放置します。
③終わったらお風呂の窓やドアを開けて30分ほど換気して完了です。
我が家ではお風呂を掃除してセットし、朝起きて換気しています。
やることはたったこれだけです。
動画がありますのでコチラを見られたほうが早いかもです。
お風呂場の小物は置いたままで大丈夫!
むしろ、置いたままにしてください。
なんたって、一緒に『除菌』してくれるんです!
カビも防げて、除菌もできるなんて素晴らしいですね☆
特に、お子様のオモチャなども一緒に除菌できるので安心ですよ。
約2ヶ月に1回行う事でお風呂場のキレイさをキープ!
製品の中に実施日と次回の実施予定日を記入して貼り付ける用紙が付いています。
我が家ではお風呂場の近くに貼り付けて忘れないようにしています。
それを目安に作業を行うことで防カビ対策しています。
あくまでも防カビ対策!掃除はやっぱり大事!
製品名が「防カビくん煙剤」ですので、あくまで予防という認識です。
やはり、お風呂の掃除をやってこそだと思います。
興味を持たれた方は是非やってみてはいかがでしょうか?
ほんと、助かりますよ♪
↓
出典:Amazon